オンライン教材で休講中にやって欲しいところ、自学で使えそうな単元をとりあえずまとめました。
| 科目 | 履修 学年 | 単元 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 数学 | 中1 | 加法と乗法 | まず計算! |
| 乗法と除法 | |||
| 方程式 | |||
| 中2 | 文字式の計算(2年) | ||
| 連立方程式 | |||
| 中3 | 式と乗法公式 | 塾で習った範囲まで | |
| 英語 | 中1 | ☆一般動詞 | ☆は苦手な生徒向け |
| ☆三単現のs | ☆は苦手な生徒向け | ||
| 疑問詞 | |||
| can:できる | |||
| 中2 | ☆過去形(一般動詞) | ☆は苦手な生徒向け | |
| ☆過去形(be動詞) | ☆は苦手な生徒向け | ||
| ☆進行形 | ☆は苦手な生徒向け | ||
| 未来を表す文 | |||
| 助動詞 | |||
| ~すること(動名詞と不定詞) | |||
| 比較 | |||
| 理科 | 中1 | 光合成と呼吸 | ※植物は覚えるのがメイン! 今のうちに勉強しよう。 |
| 中2 | 植物のつくりとはたらき | eboardは基本部分しかない ので入試対策としては微妙。 新研究などの学校で配布され る問題集のほうがよいかも | |
| 中2 | 細胞 | ||
| 中2 | 磁界 | 予習 | |
| 中3 | 電気分解 | 予習 | |
| イオン | 予習 | ||
| 社会 | 地理 | 各単元の産業、農業、工業、気候のところ | 地理は全部やっても可。 |
| 歴史 | 新研究などの学校で配布される問題集のほうがよい。 解説にくせがある。 人によっては抵抗があるかもしれない・・・ | ||
| 国語 | 著作権の関係で読解問題が載せれない。 新研究などの学校で配布され る問題集で読解問題・古文・漢文を解く。 | ||
| 中1 | 単語の分数 | 文法もこっそり復習。 | |
| 中1 | 漢文の読み方 | 今のうちに復習しておこう! | |
| とりあえずあと漢字! | |||